タイトル
豆知識 リフォーム全般 太陽光発電 エコキュート パソコン
住宅設備 衛生管理 会社理念 リンク 社員募集

オール電化システムとは、家庭で「火」を使用していたものを電気でまかなう暮らし。簡単にいうと、つまり調理・給湯・暖房などで火を使わない暮らしのことです。燃焼ガスがなくなるから、健康的で清潔、家事はラクラク、しかも安心で経済的・・・などという多くのメリットが生まれ、いまや時代の主流となりつつあります。

太陽光発電ではご自宅で使用する電気を自分で作ってしまおうというもので、オール電化とは切っても切れない仲といわれる存在です。昼間の太陽がたくさん降り注いでいる間にたくさんの電気を生産し、余剰分は電力会社が買い取ってくれます。自治体などからの助成金制度もあり、経済的にも良いことずくめです。

-安全・安心-
装置に可動部分が無いものがほとんどで、機械的にメンテナンスフリーである。
分散型電源のため、災害などの有事における影響範囲を小さく抑えられ、非常用の電源となりうる。

-クリーン-
原子力・火力等の発電と比較して、冷却水・廃棄物・排気などの発生がない。
太陽光を利用する再生可能エネルギーであり、化石燃料に依存しない。
発電量あたりの温室効果ガスの排出量が比較的少ない。

-経済的-
昼間の余剰分を売ることができる。
自治体などからの助成金をうけることができる。


太陽光発電の仕組み

太陽光発電で発電された電気、自家使用以上の電気が発電されている時どのようになっているかご存知でしょうか?
なんと余剰電力は電力会社が買い取ってくれるのです!
環境にやさしく、お財布にもやさしい太陽光発電。
是非導入を検討してみましょう。

太陽光発電の利点・欠点

利点 欠点
・装置に可動部分が無いものがほとんどで、機械的にメンテナンスフリーである。
・分散型電源のため、災害などの有事における影響範囲を小さく抑えられ、非常用の電源となりうる。
・構成材料の大部分がリサイクル可能で、原子力発電のように放射性廃棄物になることもない。
・他の電力施設と比較して、小規模でも効率が低下しないため、任意の規模で利用できる。
・需要地に近接して設置できるため、送電のコストや損失を低減できる。
・建築物の屋根・壁面にも設置できるため、土地を占有せずに設置することも可能。
・太陽光を利用する再生可能エネルギーであり、化石燃料に依存しない。
・発電量あたりの温室効果ガスの排出量が比較的少ない。
・出力ピークが昼間電力需要ピークと重なり、需要ピーク電力の削減に効果がある。
・発電電力が天候に左右される(曇天・雨天時、パネルに積雪した場合は発電量が低下する)。
・夜間は発電できず、蓄電性もない。
・太陽光利用のため、設置面積当たりの発電電力量が既存の発電方式に比べて低い。

太陽光発電設置にはご注意を!

上記のように環境にやさしく、良い事尽くめの太陽光発電ですが、屋根へのパネル設置は慎重に行わないと雨漏りなどの原因となってしまう場合があります。

ソーラーパネルは設置する数にもよりますが、およそ300sもの重さとなります。
通常のご家庭の屋根にこれだけの重量のものが設置されると、建築時に計算されていた柱や土台などへの重量配分が大きく変わってしまいます。
場合によっては地震などの際に、建物がねじれなどをおこして損傷してしまうことも全くないとは言えません。

また、パネルを固定する金具やパッキンなども屋内で使用されるものとは耐久度に大きな違いがあります。
屋根の上では地上では考えられないほどの環境となっていて、温度が80℃まであがったり、雨風の影響も強く受け家屋の中で一番しっかりとした作りが必要な場所となります。
このような場所に300sものパネルをつけるのですから、耐久度の高い部品で手抜きのない工事をしないと雨漏りや倒壊の原因となってしまいます。

設置作業員はあくまで電気屋さんだということを忘れないでください。
太陽光発電設置の場合、家屋に対する知識も相当のレベルが要求されてきます。
当社では一級建築士の監修の元、お客様のご自宅の構造・強度などを調査し、問題がないように確認をしてから作業をさせていただいております。






潟zームケアーシステム 東京都三鷹市北野3-13-8-103 TEL(0120)41-5588